長らくHPログインできず更新が遅れてすみません。
3月21日春分の日は、お客様方と住吉大社解説ツアーに行って参りました。
天気予報では雨とのことでしたが、
当日は曇り空で、暑すぎず寒すぎず良い感じ♬
お時間ある方には、その前に古事記や八百万の神様のお話をさせてもらいました。
「神様のことを知って参拝できて良かった」と言って頂いて何よりです。
大阪の住吉大社は全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表する神社の一つ。
親しみをこめて、「住吉さん」と呼ばせて頂きます。
太鼓橋を渡る途中で、下の池に亀が居ると、その日は歓迎されているそうです。
ちょうど何匹もの亀さんを見つける事ができました。
ちょっと分かりずらいですね…^^;
住吉さんには第一本宮から第四本宮の4つの御本殿があります。
第一から第三本宮までは住吉大神(底筒男命、中筒男命、表筒男命)、
第四本宮が息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)がご祭神となって祀られています。
住吉大神もですが、第四本宮に祀られている仲哀天皇の后、誉田別尊(ほむたわけのみこと)応神天皇の母親である
息長足姫命(神功皇后)に私はとても興味津々なんです。
住吉大神から朝鮮半島へ遠征せよとご神託を受け、それに従わなかった仲哀天皇は崩御され、
神功皇后はご神託に従い、女性でありながら鎧に弓矢を持った武装姿で
三韓征伐したという勇ましい神功皇后。
(いつも傍には大臣の武内宿禰氏が見守ってらっしゃいます。)
江戸時代の5月人形に、神功皇后と武内宿禰氏のお姿。
武内宿禰氏が抱えてらっしゃるのは応神天皇。
神功皇后は神々と交信できる能力を持ち、
住吉三神のご神託を受けて、神功皇后が住吉大社に
住吉大神を創建されたそうです。
ある池の近くに蛇がいるとおじさんが教えてくれました。
そして覗くとあちらこちらに蛇さんが!
見えるかな~♪
見た時に怖いという感覚はなく、守り神的な感覚でとても有難かったです。
住吉さんの蛇はとても大人しいのだそうです。
離れたところにじーっとして人に危害は与えません。
蛇は大国主様の使いの神であり、蛇の神格化したものが龍と言われています。
龍ととても関わりのある住吉大社。
まさか蛇にも会えるなんてどこまで歓迎ムードなのでしょう。
本当に来れて良かった!
そうこうしていると曇り空にパッと陽が射しました。
その後おみくじ引いた方は「大吉」でした。
やったね!
住吉さんには他にもたくさんの魅力満載のパワースポットがあります。
当日はとても濃い内容を案内しながら境内を2時間ほど回りましたが、あっという間でした!
久々に一万歩達成~!
五大力の石もゲットし、
住吉さんで多くの歓迎を受け、パワーも沢山いただき、
お客様にも満足して頂けて、私もとても嬉しかったです^^♪
また皆さんに住吉さんの良さを知ってもらえるように、企画しようかな~(^^♪
ありがとうございます。